【意外と知らない...⁈】
キャンプとグランピングの語源
こんばんは!
みなさん、キャンプの語源を知っていますか?以前、私も聞かれたことがあるんですが......
ということで今回は「キャンプの語源」を紹介させていただきます!
キャンプの語源はラテン語の「campus」で、平らな場所、広場という意味です。
大学の構内を指す言葉「キャンパス」としてそのまま使われています。
ちなみに、日本キャンプ協会のキャンプインストラクター用テキストでは、自然環境のもとで、必要最低限の装備で生活したり、宿泊したり活動したりすることをキャンプと呼びます。
ここでもう一つだけ!
最近流行っている「グランピング」についても紹介させていただきます。
グランピングとはグラマラス(豪華な、優雅な)とキャンピング(キャンプする)を掛け合わせた造語です。
キャンプではテントを設営して道具を揃えて食事の準備をしたりと手間がかかります。
しかし、グランピングはキャンプに必要な設備が最初からすべて揃っており、後片付けが不要な施設もあります。
初心者にとって困難となる点を解決したのがグランピング施設で、そこで宿泊をすることをグランピングと呼んでいます。
今回はキャンプの語源やグランピングの意味を紹介しました。
グランピングをしたことがないという方も多いと思いますので、興味のある方はぜひやってみてください!